英語・英会話スクールナビ › 英会話教室・スクールガイド › ジャンル解説

全国の英会話スクール情報を提供する、英会話スクール検索サイトです。マンツーマンからグループレッスン、TOEICなどの資格や留学など多様なジャンル検索や、「関東/東京都/渋谷区」といった細かいエリア検索も可能です。また英会話スクールガイドなど、さまざまな情報を掲載しています。
北海道、青森、岩手、秋田、宮城(仙台)、福島、山形、新潟、山梨、長野、東京(銀座・恵比寿・表参道・池袋・渋谷・新宿)、神奈川(横浜・川崎)、埼玉(大宮・浦和)、千葉、群馬、栃木、茨城、愛知(名古屋)、静岡、岐阜、三重、富山、石川、福井、大阪(難波・心斎橋・梅田)、京都、兵庫(神戸)、奈良、滋賀、和歌山、岡山、広島、鳥取、島根、山口、、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
英会話教室・スクールガイド 【ジャンル解説】
英会話スクールのカテゴリー・ジャンルをご紹介します。英会話スクールが扱っているカテゴリー・コースを知ることは、どんな英会話スクールがあなたに合っているかを知る上で重要です。参考までにご覧ください。
マンツーマン英会話とは、文字通りに講師と生徒が1対1での英会話を学ぶレッスンスタイルのことです。また、プライベートレッスンとも言います。ネイティブ外国人講師の場合、中・上級者であれば、外国人の友人が出来たような感覚で英会話を学ぶことができます。日本語が話せない講師とのレッスンの場合は、文法や単語の基礎から始めたい方には不向きな場合があります。
時間の全てを一人の講師が集中して見てくれるのでカリキュラムの進みが速いのも特徴です。またほかに生徒がいない分、発音やヒアリングに集中でき、質問も気軽に出来るので理想的なレッスンスタイルと言えます。
グループ英会話とは、3人~数人のグループで英会話を学ぶレッスンスタイルです。文法や単語の基礎から始めたい方や初心者の方向き。生徒のレベルを合わせてもらえれば、共通の英会話フレンドが出来る場合も。ただし講師は、全ての生徒を同時に見ることになるので目が行き届かない場合も。
外国人に対して抵抗がある方は、複数人によるグループレッスンから少しづつ慣れていくのも方法の一つ。共通の悩みを持った仲間と共にレッスンすれば気軽な気分で楽しめるかも?!
国際的な仕事で英語を生かしたいならビジネス英会話。一般的な日常会話を主とした英会話レッスンではなく、海外とのビジネスで用いる英会話が中心。やはりニュアンスや言い回しなど、コミュニケーションがとれなければ仕事になりません。そういった点を重視したレッスンをビジネス英会話といいます。
ここ数年ではやりだしたカフェスタイル英会話スクール。独自に教室を持たずに、生徒の希望するカフェなどでレッスンする英会話レッスン。教室を持たないので安価な場合が多く、また自宅近くのカフェでのレッスンなど気軽な環境で学べるのが利点。一般的にはカフェでレッスンを行うため、マンツーマンレッスンです。
文字通りにインターネットを活用した英会話レッスン。Skypeやメッセンジャー等の無料で使えるインターネット電話を使ったタイプがオーソドックス。時間が無いといったニーズに答えて、早朝から深夜までのレッスンや24時間営業を特徴とするスクールも。
小学校や幼稚園に入る前の児童に英語による保育を行う、新形態の子供英会話スクール。幼稚園・保育園ではなく認可外保育園。週5日通うのが基本的。一般的な会話を英語で行うことで英語力を向上させる。遊びながら自然に英語の力を身につけていくレッスンスタイル。
文部科学省認定実用英語技能検定の略称。財団法人 日本英語検定協会(STEP)が運営。年間約250万人が受験している国内最大規模の英語検定試験です。テストは「筆記」・「リスニング」・「スピーキング」。当サイトでは、英検受験対策を目的としたスクール・レッスンを掲載しています。
TOEIC(トーイック)とはTest of English for International Communicationの略称で、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストです。テスト結果は合否ではなく、10点から990点までのスコアで評価されます。日本におけるTOEICテストの実施・運営は(財)国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会が行っています。詳しくは「TOEIC(R)」をご参照ください。
当サイトでは、TOEIC(R)テスト対策を目的としたスクール・レッスンを掲載しています。
TOEFLテストとはTest of English as a Foreign Languageの略称で世界中で受験されている、英語運用能力テストです。実生活でのコミュニケーション能力の測定を目的としたテストです。コミュニケーションに必要な「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を測定します。詳しくは「国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部」をご参照ください。
当サイトでは、TOEFL(R)テスト対策を目的としたスクール・レッスンを掲載しています。
GREとはThe Graduate Record Examinationsの略。アメリカ・カナダなどの経営・法学等を除く専攻の大学院に入学の際、スコアの提出を要求されます。ETS(米国)が主催している世界規模の入学適性テストの一種です。
GMATとはGraduate Management Admission Testの略。アメリカを中心に世界にあるビジネススクール(経営大学院)に入学の際、スコアの提出を要求されます。ビジネススクール入学後に、授業についていけるだけの能力があるかどうかを計る入学適性テスト。
当サイトでは、これらのテスト対策を目的としたスクール・レッスンを掲載しています。
英語翻訳・通訳関連の検定試験があります。それぞれのレベル別に、英語翻訳の資格を取得する事ができます。ほんやく検定・翻訳技能認定試験・翻訳実務検定・ビジネス英語翻訳士・ビジネス英語準翻訳士・ビジネス英語翻訳主任者・BPT検定・知的財産翻訳検定などの各種英語翻訳・通訳の資格取得を目的としたスクール・レッスンを掲載しています。
海外に関する留学情報提供サービスや日本人、また外国人学生に対する国内外での留学先の紹介や留学手続の代行など、様々な支援形態で留学をサポートしてくれる留学支援会社。留学の際に必要な資格取得のレッスンをサポートするスクールを同時に運営している場合も。
SPONSORED LINK